top of page

第65回岩手県高等学校新人バレーボール大会試合結果

  • skvc20
  • 2018年1月28日
  • 読了時間: 2分

1月26日~1月28日にかけて行われました、第65回岩手県高等学校新人バレーボール大会の結果について載せておきます。

【ベスト4決定トーナメント女子】

Aグループ 盛岡誠桜

 順当に勝ち進んだ形でしたね。

 3回戦で私の母校盛岡三高に当たりましたが、圧倒的な大差で勝利してました。

 さすがという感じですね。

Bグループ 一関修紅

 こちらはけっこう激戦でしたね。

 3回線の盛岡市立戦ではフルセットで辛くも勝ち進んだかんじでした。

 Bトーナメント決勝の花巻東にも、2-0でしたが、点差はギリギリですね。 

Cグループ 盛岡第二

 こちらは波乱だったかもしれません。

 前評判では花巻南が有利かと思っていましたが、Cトーナメント決勝で、

 1セット目は花巻南が取るものの、2セット、3セットを盛岡第二がとり、

 Cグループ優勝で、トップ4に入りました。

Dグループ 高田

 こちらは順当に勝ち進んだかんじですね。

 どのチームにも点差を大きく開いて勝利していましたので、

 安定した強さを発揮していたのだと思われます。

【ベスト4リーグ女子】

 第1位 盛岡誠桜

 第2位 盛岡第二

 第3位 高田

 第4位 一関修紅

リーグ戦での戦いでしたが、盛岡誠桜は攻撃力はさほど強くないですが、

レシーブ力がとても高いチームでした。

盛岡第二や高田などは攻撃力がつよいのですが、いとも簡単にAパスにし、

早いトス回し ⇒ フェイント などで相手を翻弄した感じでした。

盛岡第二には1セット目かなり苦しめられていましたが、後半にレシーブが安定し始め、

サーブも狙いすました所に入れて連続得点を上げるなど、強豪らしい試合運びでした。

ただ、色々なチームを見てきては居ますが、大砲不在になってしまったためか、

試合の中での盛り上がりがいまいちだったかな・・・

来年SKVCメンバーから3名も誠桜に生きますので、大砲になれるように

今から頑張ってほしいものです。

なお、そのまえに先輩のレシーブ力に追いつけるよう頑張って練習しましょうね!

ちなみに男子のベスト4は下記のとおりです。

【ベスト4リーグ男子】

 第1位 不来方

 第2位 一関修紅

 第3位 盛岡南

 第4位 水沢工業

不来方と一関修紅との試合は、3セットにまでもつれ込んでましたね。

最後に少ししか見ていませんでしたが、つなぎ、攻撃を含めて、不来方が一枚上手に見えました。

練習相手として岡崎建設OWLSとやっている内容で強化されているんでしょうね。

私の現役時代のチームでは歯がたたないチームに見えました・・・

一応県で2位までなったチームだったんですけどね・・・

詳しい試合結果は下記をご参照ください。

第65回岩手県高等学校新人バレーボール大会試合結果(男子・女子両方)

最新記事

すべて表示

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア

SKVCの公式LINE@アカウント運用中

@wzi5568p

↑活動情報が欲しい人は登録してね↑

​スタッフとの連絡も上記で簡単!

© SKVC 2022

新SKVCロゴ.png
bottom of page