top of page
Saino-kami Volleyball Club
~ SKVC ~
佐山 国央(50歳)
日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 公認バレーボールコーチ1(2018年4月~)
日本バレーボール協会公認B級審判員(2023年4月~)
1972年生まれ
下小路中学校でバレーをはじめ、バレーの楽しさを知り、盛岡第三高等学校時代には、岩手県大会で準優勝(春高)をすることができました。
岩手大学へ進学後はバレー部での活動はやりませんでしたが、母校の盛岡第三高等学校でコーチとして活躍する傍ら、9人制チームでもプレーしておりました。
その後、就職先が県外だったことも有り、一時バレーからは離れておりましたが、転職で岩手に戻ってからは、小学生の指導を時間の作れるときにお手伝いしていました。
そのなかで、指導するなら資格は必要だよな~と思い立って研修会に参加し、上記の資格を2018年に取得しました。
2018年度、2019年度は審判活動を積極的に行っておりましたが、2020年度は娘が高3となったため、応援が中心となっていました。また、COVID-19でいろいろな大会がなくなり、公式試合がなくなり、応援活動もなにもできないまま過ぎた年になってしまいました。
2022年度は、大会も概ね予定通り実施され、主に審判活動と、とある女子チームのお手伝いをしながら、体力と技術の維持に努めています。
SKVCの活動も、ほぼ休むことなく行っておりまして、直近は新しいメンバーを数多く迎え入れ、10名を超えるメンバーでの活動が普通となり、一人ひとりの練習時間がちょっと短くなってきたので、練習内容を考えないと・・・と思っている今日このごろです。
こんな私ですが、よろしくお願いいたします。
bottom of page