第7回東北高等学校新人バレーボール選手権大会1日目結果
- skvc20
- 2018年2月11日
- 読了時間: 2分
2018年2月10日に行われました、第7回東北高等学校新人バレーボール選手権大会1日目の岩手県代表チームの結果を載せておきます。
【女子】
bブロック(岩手代表: 盛岡誠桜)
青森西 2-1 由利
盛岡誠桜 2-0 由利
盛岡誠桜 2-1 青森西
上記の結果、盛岡誠桜はbブロック一位で二日目に進出です。
cブロック(岩手代表: 盛岡第二)
山形市商 2-0 盛岡第二
磐城第一 2-0 盛岡第二
山形市商 2-0 磐城第一
上記の結果、盛岡第二はcブロック三位で二日目への進出はできませんでした。
その他のブロックは下記の結果でした。
aブロック 古川学園 2-0 山形城北
郡山女大附2-1 山形城北
古川学園 2-0 郡山女大附
上記の結果、古川学園がaブロック一位で二日目に進出です。
dブロック 利府 2-0 三沢商
秋田北 2-0 三沢商
利府 2-0 秋田北
上記の結果、利府がdブロック一位で二日目に進出です。
二日目の対戦カードは下記のとおりです。
古川学園 vs 盛岡誠桜
山形市商 vs 利府
盛岡誠桜には二日目も頑張ってもらいたいですね。
強豪古川学園ですが勝利をもぎ取ってこい!!
===
男子の結果も載せておきます。
【男子】 aブロック 山形南 2-1 雄物川
山形南 2-0 福島商
雄物川 2-0 福島商
一位通過は山形南でした。
bブロック(岩手県代表: 一関修紅) 一関修紅 2-0 弘前工
東北 2-1 一関修紅
東北 2-1 弘前工
一位通過は東北高校でした。
一関修紅はあと一歩届かず二位でした。
cブロック 山形中央 2-1 仙台商
仙台商 2-0 相馬
山形中央 2-0 相馬
一位通過は山形中央でした。
去年の強かった仙台商業が二位のようです。
やはり毎年強い状態を作るのは難しいんでしょうね。
dブロック(岩手県代表: 不来方) 不来方 2-0 五所川原工
増田 2-0 五所川原工
不来方 2-0 増田
一位通過は岩手代表不来方高校でした。
今年の不来方は強いですね。
二日目の対戦カードは下記のとおりです。
山形南 vs 東北
山形中央 vs 不来方
山形勢が2校も残っていますが、岩手の力を発揮し、
不来方高校には優勝してもらいたいものです。
がんばってくださいね。
最新記事
すべて表示2023年1月4日~8日にかけて行われます、第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会の岩手県代表の試合結果を載せておきます。 全体の結果はリンクを載せておきます。 【男子】 1回戦 一関修紅 2(25-18、25-16)0 足利大附(栃木) 2回戦...
2023年1月4日~8日にかけて行われます、第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会の岩手県代表の1回戦の組み合わせを載せておきます。 全体の組合せはリンクを載せておきます。 いよいよ本日決戦の日を迎えましたので、両チームとも勝利で明日(2回戦)に進みましょう!...
Comments