平成30年度第65回岩手県中学校総合体育大会バレーボール競技試合結果
- skvc20
- 2018年7月22日
- 読了時間: 2分
7月14日~16日に行われました、第65回岩手県中学校総合体育大会バレーボール競技の試合結果が出ていましたので載せておきます。
【男子】
第一位 金ケ崎中学校(2年ぶり6回目)(東北大会出場)
第二位 下橋中学校(東北大会出場)
第三位 宮野目中学校(東北大会出場)
第三位 江刺東中学校
金ケ崎中学校はやはり強いですね。 小学生のスポーツ少年団も強いので、一貫した良い指導があるんでしょうね。
盛岡付近でも小学生からいかに基礎を上げていくかが大事なんだろうとひしひしと感じます。
盛岡でも下橋中学校が第二位ってすごいですね。
母校下小路中学校も下橋中学校と競えるぐらいに育って欲しいです。
【女子】
第一位 雫石中学校(8年ぶり8回目)(東北大会出場)
第二位 胆沢中学校(東北大会出場)
第三位 上野中学校(東北大会出場)
第三位 軽米中学校
決勝の常連校胆沢中学校を破って雫石中学校が勝ちましたね。
雫石中学校は1回戦こそ2-0で勝ちましたが、2回戦vs桜町で2-1、
3回戦vs高田第一で2-1と接戦をものにして準決勝まで上がってきました。
準決勝vs軽米は2-0で処理しましたが、決勝vs胆沢では第一セットが
28-26のこれまた接戦を制しました。
粘り強いバレーと勝つぞ!という気持ちが勝利を呼び寄せたんでしょうね。
男子も女子も上位3チームは東北大会で、精一杯頑張ってきてくださいね。
また残念ながら敗れてしまったチームの皆さん、お疲れ様でした。
これからは受験勉強があるかと思いますが、バレーはしていないと
どんどんスキルが落ちてしまいます。
せっかく高校に受かっても、好きなバレーが上手くできなっくなった・・・
とならないように、少しでもバレーを行ってみてはどうでしょうか。
当クラブ(SKVC)など、練習を行える場所は探すといくらでもあると思いますので、
定期的にバレーを続けてくださいね。
【優秀選手】
<男子>
荒井 大地 (金ケ崎中学校3年)
北條 喬介 (金ケ崎中学校3年)
松浦 和真 (下橋中学校3年)
西川 蓮 (下橋中学校3年)
佐々木真琴 (宮野目中学校3年)
佐藤 楓葵 (江刺東中学校3年)
<女子>
清水 彩乃 (雫石中学校3年)
横手はるな (雫石中学校3年)
小野寺雅緒 (胆沢中学校3年)
佐藤 望愛 (胆沢中学校3年)
鈴木 玲香 (上野中学校3年)
浅水あかり (軽米中学校3年)
【試合結果詳細(男子)】
2018年度岩手県中体連バレーボール専門部のページより抜粋

【試合結果詳細(女子)】
2018年度岩手県中体連バレーボール専門部のページより抜粋

【大会結果及び優秀選手】
2018年度岩手県中体連バレーボール専門部のページより抜粋

Comments