第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会準決勝結果
- skvc20
- 2019年1月13日
- 読了時間: 1分
平成31年1月12日に行われました、第71回全日本バレーボール高等学校選手権大会準決勝の結果を載せておきます。
【男子】
清風(大阪)3 vs 0 鎮西(熊本)
1set 25-15
2set 25-16
3set 25-21
洛南(京都) 3 vs 0 市立尼崎(兵庫)
1set 25-22
2set 25-23
3set 25-23
上記結果、明日の決勝は下記の対戦です。
清風(大阪) vs 洛南(京都)
【女子】
東九州龍谷 3 vs 2 下北沢成徳高等学校
1set 25-21
2set 23-25
3set 19-25
4set 25-23
5set 15-13
金蘭会(大阪) 3 vs 0 八王子実践(東京)
1set 25-15
2set 25-15
3set 28-26
上記の結果、明日の決勝は下記の対戦です。
東九州龍谷(大阪) vs 金蘭会(大阪)
男子も去年の優勝校鎮西が敗れましたね。
想像していていた以上の点差がついてしまったので、びっくりです。
洛南はやはり強かったですね。
市立尼崎も準決勝前までの戦いでは、他を圧倒していたので、
最終セットまでもつれ込むと思っていたのですけど・・・
女子の下北沢成徳が敗れました。
この時代オープン攻撃中心という珍しい戦いでここまでこれる、
ウイングスパイカーの実力は、かなり高いですよね。
まるで男子かと思うパワーには圧巻でした。
石川の涙も感動しました。
今後石川選手のVリーグや全日本での活躍を見て行きたいと思います。
明日は男女ともにハイレベルの戦いが見れると思います。
明日が楽しみです。
LIVEでみたい・・・


最新記事
すべて表示2023年1月4日~8日にかけて行われます、第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会の岩手県代表の試合結果を載せておきます。 全体の結果はリンクを載せておきます。 【男子】 1回戦 一関修紅 2(25-18、25-16)0 足利大附(栃木) 2回戦...
2023年1月4日~8日にかけて行われます、第75回全日本バレーボール高等学校選手権大会の岩手県代表の1回戦の組み合わせを載せておきます。 全体の組合せはリンクを載せておきます。 いよいよ本日決戦の日を迎えましたので、両チームとも勝利で明日(2回戦)に進みましょう!...
Comments