バレーボールエキシビジョンマッチ in オガールアリーナ情報(岡崎建設OWLS)
紫波町のオガールアリーナにて、バレーボールエキシビジョンマッチ(岡崎建設OWLSの紅白戦)が行われるようです。 明日の夜の話でしたので、お近くの方、男子バレーの迫力を見てみたい方、クラブ日本一になったことがある岡崎建設OWLSをひと目みたい方は、ぜひこの機会に見に行ってみて...
男子バレー東北リーグ創設
男子バレー東北リーグが創設されると、岩手日報が報じておりました。 記事によると2021年1月~3月の10日間、毎週土曜日に紫波町のオガールアリーナで開催するとのこと。 参加するのは東北各県の成年男子選抜チームで、賞金制の新リーグになるそうです。...
JVA主催国内大会中止・延期について
JVA主催の国内大会中止・延期について記事が出ておりましたので、載せておきます。 https://www.jva.or.jp/index.php/topics/20200423-1 ※6月11日更新版が今日時点での最新のようです。


2020年度岩手県バレーボール大会 年間スケジュール
岩手県バレーボール協会に年間スケジュールが公開されましたので、載せておきます。 ※新型コロナの影響で、4,5月の大会は中止が決まっているものがあります。 リンク先 http://www.iwate-volleyball.jp/20-siryou/2020%20Competi...


2019年度第26回岩手県バレーボール6人制総合選手権大会結果
12月7日~8日にかけて行われました、第26回岩手県バレーボール6人制総合選手権大会の結果が出ておりましたので載せておきます。 【男子】 優 勝: 富士大学 準優勝: 岡崎建設Owls 第三位: MASTERPIECE 第三位: OSHU LEGENDS 【女子】...


令和元年度第26回岩手県バレーボール6人制総合選手権大会組合せ
2019年12月7日~8日にかけて行われます、令和元年度第26回岩手県バレーボール6人制総合選手権大会の組合せが出ておりましたので、載せておきます。 男子は一般の岡崎建設OWLS、MASTERPIECE等が上位に行くのか、高校生の不来方高校や盛岡第三等が一般を破るか等、たの...
第74回国民体育大会岩手県代表結果
2019年10月2日から行われております、第74回国民体育大会の岩手県代表の結果を載せておきます。 <10月2日> 【少年男子】 岩手県 0(20-25、18-25)2 広島県 【少年女子】 岩手県 1(19-25、25-18、23-25)2 奈良県 【成年男子】 ...


第74回国民体育大会バレーボール競技組み合わせ
10月2日~5日にかけて行われます、第74回国民体育大会バレーボール競技の組み合わせが出ておりましたので、載せておきます。(国体出場選手名簿も載せてます) なお、岩手県代表の初戦の相手は、下記のとおりです。 選手の皆さん、頑張ってくださいね!!! 【少年男子】 岩手県 vs...


令和元年度天皇杯・皇后杯東北ブロックラウンド結果
2019年9月14日~15日にかけて行われました、天皇杯・皇后杯東北ブロックラウンド結果を載せておきます。 【男子優勝】 岡崎建設Owls 岩手代表の岡崎建設Owlsが優勝して、全国大会に出場が決定しました。 14日の東北高校の試合や、決勝の東北学院大学との3セットの接戦を...


令和元年度第46回東北総合体育大会バレーボール競技岩手県代表結果
2019年8月31日~9月1日にかけて行われました、第46回東北総合体育大会バレーボール競技の岩手県代表の結果を載せておきます。 少年男子: 第2位(国体出場) 少年女子: 第3位(国体出場) 成年男子: 第1位(国体出場) 成年女子: 第3位...